BIBLIOSCAPE Mariko Sugano & Yurihito Watanabe | Reinraum e.V.
BIBLIOSCAPE
Mariko Sugano & Yurihito Watanabe collaboration
7 – 14 Nov 2003. Reinraum e.V., Düsseldorf.
ビブリオスケープ
菅野まり子 & 渡邊ゆりひと コラボレーション展
2003年11月7日 – 14日 ラインラウム e.V.,デュッセルドルフ
Biblioscape exhibition
The intention of this show “Biblioscape” is to generate “book as place”, through making its process with keeping each field of painting and music. We didn’t have any theme in advance, and tried to find the outline of book in its arrangement from the process of its formation. At first, we prepared 20 sheets of folio size papers which are grounded in acrylic colours and a sound track of 75 min background music.
Those materials have been filled on the wall and in space all of the time. In that situation, we did performance of 20-30min daily for 6 days. It was the process to make the territorial sea of story clearer and to fill up the interval between surface(=painting) and space(=sound), by circulation of drawing and sound making, which were generated at the same time. By means of daily work, pictures were written on papers and sound materials were recorded in hard disk. On final day, just as Yurihito reconstructed these sound materials and did 75min. performance, so Mariko had took off pictures on the wall and put them in a folio size case.
“Biblioscape” この展覧会の意図は、絵画と音楽との領分を解体することなく、その制作過程を通し、場としての書物を生成させることにあった。しかし主題は予め遠離けられ、寧ろその生成過程から、書物というアレンジメントの中で、その機能としての輪郭を見出そうとするものである。予め用意されたのは、地塗りされたフォリオ・サイズ見開き紙片20枚と、75分程度のバックグランドとしてのサウンド・トラックである。それらが、会場の壁面と空間を常に満たしていると状況で、オープニングの翌日から連日6日間、20分から30分程度のパフォーマンスをワークインプログレスとして行った。それは同時に生成されるドローイングとサウンドの循環によって、徐々に物語の領海を明らかにし、面(=絵画)と、空間(=音楽)の間隙を、互いに折り重なった襞のごとき密度で満たしてゆく過程であった。連日のワークインプログレスよって、地塗りされた紙片に絵が記述されたように、サウンド・マテリアルはハード・ディスクに記録された。展覧会最終日には、それらのサウンド・マテリアルを再構成し75分のパフォーマンスを行うと同時に、壁面に貼られた紙片は、フォリオ・サイズの函に収められた。
reinraum e.V. is in the center of Düsseldorf (Adersstr.30a, Düsseldorf, GERMANY). It is ex public toilet, which was renovated by local art lovers in 2002, and has been used as art&party space since then. There are 3 rooms for show (entrance, the 2nd room, the 3rd room). One of rooms has still lavatory basin, which has not be used anymore. There is also a small bar space (the 1st room) , which is opened during exhibition and event to cover some of the running cost.
“ラインラウムe.V.”はデュッセルドルフ中心街(Adersstr.30a, Dusseldorf, GERMANY)に位置する。それは、随分昔に閉鎖された公衆トイレで、地元のアート愛好者達によって2002年に改装され、現在では彼らによってアートスペース/集会場として運営されている。3つの展示室があり(エントランス、第2室、第3室)、その一つには使用されていない便器がある。また小さなバースペースもあり(第1室)、展覧会期中やイベント開催時に営業され、運営経費の一助となっている。
“mute libertine 01”, “mute libertine 02” (2 paintings)
and “mutus liber – mute libertine in reinraum”(right) in entrance
エントランスの”mute libertine 01″, mute libertine 02(正面の2点)と
“mutus liber – mute libertine in reinraum”(右)
“mutus liber” series in the 2nd room; “mutus liber” series and a case of “mutelibertine”, in the 3rd room
“第2展示室の”mutus liber” シリーズ; “第3展示室の”mutus liber” シリーズと “mute libertine”の函
Vernissage in “Biblioscape”: DJ:Detlef Weinrich, from “kreidler”
“Biblioscape”のVernissage: DJは、kreidlerのDetlef Weinrich。
Biblioscape work in progress “mute libertine” 8-13 Nov.2003.
Biblioscape work in progress “mute libertine” 2003.11.8-13
“work in progress “mute libertine” the 1st day 08.11.2003
“work in progress “mute libertine” 第一日 08.11.2003
“work in progress “mute libertine” the 2nd day 09.11.2003 “work in progress “mute libertine” the 3rd day 10.11.2003
“work in progress “mute libertine” 第二日 09.11.2003 “work in progress “mute libertine” 第三日 10.11.2003
In this unique space, as Yurihito had been making fragments of sound every day, Mariko had been doing drawings on the papers with his sounds.
このユニークな場所で、会期中、渡邊は毎日サウンドの断片を作成し、それと同時に菅野はその音を聴きながら、即興的なイメージを壁に貼られた紙の上に描いていった。
Under the title of “BIBLIOSCAPE”, we tried to raise up nobody’s memory from margin of space and time, and to open a book between voice and vision.
BIBLIOSCAPE(ビブリオスケープ=書物景)と言うタイトルを掲げて、その場の空間と時間の余白から、誰でもない者の記憶を呼び起こし、声とヴィジョンとの間に一冊の書物を開こうとした。
Aron and Francis as staff of Bar, which was opened during exhibition
bar係りのAronとFrancis 会期中、barもオープンしている。
“work in progress “mute libertine” the 4th day 11.11.2003 “work in progress “mute libertine” the 5th day 12.11.2003
“work in progress “mute libertine” 第四日 11.11.2003 “work in progress “mute libertine” 第五日 12.11.2003
“work in progress “mute libertine” the 6t day 13.11.2003
“work in progress “mute libertine” 第六日 13.11.2003
Biblioscape work in progress finale “mute libertine” 14. Nov. 2003
Biblioscape work in progress finale “mute libertine” 2003.11.14
“work in progress “mute libertine” final day 14.11.2003
“work in progress “mute libertine” 最終日 14.11.2003
On final day, Watanabe had a live performance with sound fragments which had been made every day in reinraum.
最終日、毎日ラインラウムで作られたサウンド断片によって、渡邊はライブパフォーマンスを行った。
In the middle of his playing, Mariko did performance in which she took off her works from the wall and set them in a book case
その中盤で菅野は、ドローイングを壁からはがし、1冊の書物として箱に収めるパフォーマンスを行った。
Works on papers “mute libertine” became “mutu liber” (mute book).
こうして、大きな紙の作品 “mute libertine”(沈黙の放蕩者)は、”mutus liber”(沈黙の書)という本になった。
“work in progress “mute libertine” the final 14.11.2003
“work in progress “mute libertine” 最終日 14.11.2003